2025/01/29 09:11

1.Acer palmatum
イロハモミジの葉
2024.5.20 senkiyaにて
ほうじ茶プリンに添えられていた葉
窓から見えるあのモミジの木から採取したものかしら
2.Camellia japonica
ツバキの花
2020.3月
植物に囲まれた狭い小道があり、
そこを抜けたところにツバキの咲く場所がある
これはいい状態で落ちていたもの
3.Diospyros kaki
カキノキの実
2024.5.20
senkiyaに向かう途中の路上に落ちていた
柿の実の赤ちゃん、青→茶に色が変化
4.Alnus japonica
ハンノキの実
2024.6.27
5.Sequoia sempervirens
センペルセコイアの実
2024.6.27
6.Sequoia sempervirens
センペルセコイアの葉
2024.6.27
4.5.6.大崎公園内、こども動物園にて
東川口駅からバスで10分ほど、さいたま市園芸植物園裏にある
大崎公園にこども動物園がありセンペルセコイアの木々が立ち並ぶ
4.5.6そこで落ちていたもの
メタセコイアとセンペルセコイアの違いは対生か互生かで見分ける
(センペルセコイアは互生)
7.Platanus orientalis
スズカケノキの樹皮
2024.6.27
4.5.6と同日、さいたま市園芸植物園裏にある
見沼代用水路沿いの"緑のヘルシーロード"にて
スズカケノキに青々とした実がなっている
木の元を見るとたくさんの樹皮が落ちていた
樹皮をながめている間にも、ぼろぼろと樹皮が降ってくる
そっと持ち帰ったが、家に着くころにはばらばらに
難易度の高いパズルとなった
2024.7.13